12/17のブログで、パソコンは2台必要、モニターも複数あった方が良いと書きました。
私は、パソコン2台を使っています。
メインマシンは3年前に購入、サブマシンはさらに古いものです。
VISTAがでたら、メインパソコンを更新しようと思っていました。
VISTAは、パソコンの要求スペックが高くなったようですね。
だから、まともに動くレベルのパソコンを買おうと思うとXPのパソコンよりも少し高くなるような感じがします。
dellのサイトでカスタマイズしてみて、そのように思いました。
また、HPはまだXPモデルのキャンペーン中です。
先日、お店に見に行ってきました。
買うなら、ベーシックよりもプレミアムが絶対良さそうです。
それから、展示品を使ってみたら、メモリ512Mのベーシックよりも、
1Gのプレミアムの方が動作が軽く感じました。
気のせいでしょうか?
最近、XPからVISTAに入れ替えた方に聞くと、1Gのメモリでも使えないと言っておりましたが、実際のところどうなのでしょうか。
ところで、私は、発売されたら、すぐにメインパソコンを買う予定でいましたが、少し様子を見ることとしました。
その理由は、私の使っているGFTがVISTAに対応していないことです。
私が利用の他の会社すべてについて調べてはないのですが、
チャートを利用しているGFTが対応していないのは残念です。
また、deal bookは、VISTAには対応しないそうです。
deal book360がVISTA対応になるようです。
いますぐにパソコンを買ったとして、GFTの取引のみ現在使用中のパソコンを使えば事足りることではありますが、すべての会社がVISTAに対応するまで様子を見ようと思います。
パソコンの要求スペックも高くなっているようですし、様々な情報が整ってからでも良いと思っています。
夏ごろが、ねらい目でしょうか。
スポンサーサイト
- 2007/02/09(金) 23:07:26|
- 取引会社
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0